‘19年2月度練習日程表 | ||||||||
19.1.25 | コールバッカス運営委員長 | |||||||
月/日 (曜) | 練習時間 | 練習場所 | 練習曲目 | 指揮者 (ピアノ) | 当番 | |||
2/2(土) | 18時10分~18時30分 | 城内 | 準備体操 | B2 | ||||
18時30分~20時30分 | 「レクイエム」「夢みたものは」「行こうふたたび」「案山子」 「乾杯」「遥かな友に」 「箱根八里」 | 髙谷先生 (原先生) | ||||||
20時30分~21時 | 「レクイエム」 | B-2自主練習 | ||||||
2/16(土) | 18時10分~18時30分 | 城内 | 準備体操 | T2 | ||||
18時30分~20時30分 | 「童謡 全曲」「那智讃歌」「椰子の実」「いざ起て戦人よ」 「団歌」 「レクイエム」 | 三木先生 (本多先生) | ||||||
20時30分~21時 | 「レクイエム」 | T-2自主練習 | ||||||
2/20(水) | 18時10分~18時30分 | 城内 | 準備体操 | T1 | ||||
18時30分~20時30分 | 「レクイエム」「夢みたものは」「行こうふたたび」「案山子」 「乾杯」「遥かな友に」 「箱根八里」 | 中西先生 (本多先生) | ||||||
20時30分~21時 | 「レクイエム」 | T-1自主練習 | ||||||
2/27(水) | 18時10分~18時30分 | 城内 | 準備体操 | B1 | ||||
18時30分~20時30分 | 「童謡 全曲」「那智讃歌」「椰子の実」「いざ起て戦人よ」 「団歌」 「レクイエム」 | 三木先生 (本多先生) | ||||||
20時30分~21時 | 「レクイエム」 | B-1自主練習 | ||||||
3/2(土) | 18時10分~18時30分 | 未定 | 準備体操 | B2 | ||||
18時30分~20時30分 | 「童謡 全曲」「那智讃歌」「椰子の実」「いざ起て戦人よ」 「団歌」 「レクイエム」 | 三木先生 (本多先生) | ||||||
20時30分~21時 | 「レクイエム」 | B-2自主練習 | ||||||
* 3月12日(火) | 北清水地区福祉委員会慰問演奏会 北清水公民館 | |||||||
指揮 三木先生 ピアノ 本多先生 | ||||||||
演奏曲 「団歌」「荒城の月」「椰子の実」「いぬのおまわりさん」 | ||||||||
「おなかのへるうた」 「バナナを食べる時のうた」「いざ起て戦人よ」 | ||||||||
「故郷(全体合唱)」「那智讃歌」 | ||||||||
服装 団ブレザー、白シャツ、赤蝶ネクタイ、黒ズボン、黒靴下、黒靴 | ||||||||
集合 10:00(JR高槻北バス乗り場①「上ノ口」行き9:22発又は②「中畑回転場」行き | ||||||||
9:34発 「松ヶ丘」にて下車西へ徒歩10分 | ||||||||
着替え 10:00~10:15 1階集会室 | ||||||||
声だし 10:20~10:50 集会室 | ||||||||
演奏 11:00~11:30 | ||||||||
* 3月31日(日) | 京都ラ・ルーチェ合唱団との交流会 高槻総合市民交流センター8F イベントホール | |||||||
交流会 16:00~19:00 | ||||||||
* 4月14日(日) | 高槻市合唱祭現代劇場中ホール | |||||||
指揮 髙谷先生 ピアノ 本多先生 | ||||||||
演奏曲 「乾杯」 「箱根八里」 |